国が取り組む「ナショナルサイクルルート」の指定を目標に南魚沼市、魚沼市、湯沢町の2市1町を結ぶ全長約185kmの広域サイクリングルート【雪国魚沼Golden Cycle Route】が誕生しました!
また、『湯沢町・南魚沼市・魚沼市連携自転車活用推進協議会』にて、【雪国魚沼Golden Cycle Route】が新潟県内で初めてサイクルツーリズムの推進モデルルートに設定されました。
この地域は雪国特有の広い道路をいかしたサイクルイベントが各種開催されており、自転車事業に力を注いでいます。来週末に開催される南魚沼サイクルフェスタもその内の1つです。
また、【雪国魚沼Golden Cycle Route】の誕生を記念して、市内ルート沿いの各所にのぼり旗を設置しましたので、ぜひ見かけた際には皆様から拡散のご協力をお願いします。まだまだ住民の自転車利用や観光者の自転車利用状況は少なく、車社会と言われていますが、田舎町ならではの自然を堪能しながら、家族、友人とサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか?皆さんで自転車事業を盛り上げていきましょう♪