今回は、実際にウォーキングをする際に必要となる道具や、あったらプラスになる道具の選び方についてご紹介です。
みなさんはウォーキングする時、どんなシューズや服装でしますか?
実はなんでもいいようで、こだわるべきポイントがあるそうです!
ウォーキングに適した道具のポイントを教えてくださるのは「クレブスポーツ六日町店」吉田さんです
①シューズの選び方
「ウォーキングシューズ」と呼ばれているものもありますが、実は『ランニングシューズ』がオススメです!
通気性がよく、厚底で幅広タイプが初心者や高齢な方に向いているそうです
厚底はクッション性が高く、負荷を軽減でき、幅広タイプはバランスを取りやすいので歩行が安定するとのこと
また、雨の日も歩きたいという方は、防水・撥水効果のある『トレッキングシューズ』がオススメです
同じメーカーでも用途によって、ソール(靴底)や幅の大きさは異なります
自分に合ったものを選びましょう
②ウェアの選び方
「トレーニングウェア」やストレッチ素材の服装がオススメです
これらのウエアには吸湿・速乾性が備わっているものが多いため、汗冷えもせず運動に適した服装といえます
雨の日も歩きたい方は、アウトドア用のレインウエアを持っているとよいでしょう
雨をはじくため、不快感もなく歩けます
③その他
ウォーキング用のストックを持っている人は少ないでしょうが、ウォーキングに使うといいことが多いです
体を支えるだけでなく、歩行の安定・姿勢の改善・推進力のアップが狙えます
そのため、ストックは強度の高いものを選びましょう
そのほか日差しから守る帽子や、夜歩く方は反射バンドをつけるなど環境に応じて準備できるといいですね
ウォーキングを始める際は、シューズや服装にこだわるのもいいですね!
なんでもいいようで、実は動きにも道具にもポイントが詰まっている
そんなウォーキング特集でした!
少しでも参考になってもらえたらうれしいです!